聖人のいる無原罪の御宿りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖人のいる無原罪の御宿りの意味・解説 

聖人のいる無原罪の御宿り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/02 07:48 UTC 版)

『聖人のいる無原罪の御宿り』
イタリア語: Incarnazione di Cristo
英語: Immaculate Conception with Saints
作者ピエロ・ディ・コジモ
製作年1485-1505年
種類板上に油彩
主題無原罪の御宿り
寸法206 cm × 172 cm (81 in × 68 in)
所蔵ウフィツィ美術館フィレンツェ

聖人のいる無原罪の御宿り』(せいじんのいるむげんざいのおんやどり、英:Immaculate Conception with Saints)、または『キリストの顕現』(キリストのけんげん、伊:Incarnazione di Cristo)は、1485年から1505年の間にイタリアルネサンス期の画家、ピエロ・ディ・コジモが制作した板上の油彩画である[1]イタリアフィレンツェウフィツィ美術館に収蔵されている。

本作は、フィレンツェのアヌンツィアータ教会のテバルディ礼拝堂のために制作され、1670年にレオポルド・デ・メディチ枢機卿によって取得された。 ウフィツィ美術館に移されたのは1804年である[2]

作品は、中央の光に照らされた位置にいる聖母マリアを示しており、鳩がマリアの頭部の上に浮かんでいる。鳩は聖霊を表しており、画面の光は主に聖霊から発せられている[3]。マリアは福音書記者ヨハネ、フィリポ・ベニージ、アレクサンドリアの聖カタリナ(左にひざまずいている)、アンティオキアのマルガリータ(右にひざまずいている)、アントニヌスと聖ペテロの隣にいる。背景には典型的なピエロの風景があり、人間と獣の外観を持つ岩に特徴づけられる2つの丘があり、「キリストの降誕」、左側の「羊飼いへの告知」、右側の「エジプトへの逃避」その他の場面が描かれている。

聖母の台座には、キリストの顕現に関連する「受胎告知」の場面が描かれている[3]

脚注

  1. ^ Uffizi Gallery (search for inventory number '506')
  2. ^ Gloria Fossi, Galleria degli Uffizi - Arte storia collezioni, p. 202
  3. ^ a b ウフィツィ美術館、みすず書房、1994年刊行、73頁 ISBN 4-622-02709-7

 




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖人のいる無原罪の御宿りのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖人のいる無原罪の御宿り」の関連用語

聖人のいる無原罪の御宿りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖人のいる無原罪の御宿りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖人のいる無原罪の御宿り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS