聖トーマス教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 聖トーマス教会の意味・解説 

せいトーマス‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【聖トーマス教会】

読み方:せいとーますきょうかい

Thomaskircheドイツ中東部、ザクセン州都市ライプチヒにある教会1723年から1750年にかけて、バッハ音楽監督務めたことで知られる

聖トーマス教会の画像
撮影・Richard Bao http://os7.biz/u/MZoo4

聖トーマス教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 06:17 UTC 版)

地図
聖トーマス教会

トーマス教会(Thomaskirche、ドイツ語では語頭に「聖」を付けないのが正式)は、ドイツライプツィヒに所在するルター派教会である。

歴史

この教会はドイツ福音主義教会に加盟しているザクセン福音ルター派州教会に属している。12世紀から原型となる教会が存在したが、現在の建物は1496年に献堂式が行われた。

ライプツィヒのトーマス教会

従来は真東に向いているとされていたが、2011年に高田邦夫によって、祭壇が一般席に対し約10度ずれていると指摘された。

音楽監督(カントル)はトーマスカントルと呼ばれ、ヨハン・ヘルマン・シャインヨハン・クーナウJ.S.バッハカール・シュトラウベギュンター・ラミンなど著名な人が多い。 バッハはトーマスカントル就任後に毎週、年間約50曲のカンタータを作曲・演奏するという精力的な活動をトーマス教会のために行なった。マタイ受難曲などもここで初演されたことが分かっている。また彼の墓があることでも知られる。

宗教改革マルティン・ルターは、1539年ペンテコステの主日に、この教会の講壇に立ち説教をした。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖トーマス教会」の関連用語

聖トーマス教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖トーマス教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖トーマス教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS