羽田航空電鉄(東京都)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 01:15 UTC 版)
「日本のモノレール」の記事における「羽田航空電鉄(東京都)」の解説
1931年3月20日に蒲田と羽田の間の路線を申請していたが、京浜急行電鉄の穴守線(現・空港線)との競合を理由に、同年10月20日に却下された。発起人のトップに伯爵有馬頼寧の名がみられる。総代の内藤義雄は高架単軌道、東京単軌鉄道、京阪神単軌高架鉄道にも関与している。
※この「羽田航空電鉄(東京都)」の解説は、「日本のモノレール」の解説の一部です。
「羽田航空電鉄(東京都)」を含む「日本のモノレール」の記事については、「日本のモノレール」の概要を参照ください。
- 羽田航空電鉄のページへのリンク