羅吉祚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 羅吉祚の意味・解説 

羅吉祚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 01:16 UTC 版)

羅 吉祚(ナ・ギルジョ、朝鮮語: 나길조1923年2月3日 - 2008年4月11日)は、大韓民国法曹政治家。第11代韓国国会議員。本貫羅州羅氏[1]

教育部政策企画官の羅向栯朝鮮語版は従甥[2]

経歴

日本統治時代の慶尚南道馬山府出身。1943年に明治大学法学部卒。1947年に第1回朝鮮弁護士試験合格。釜山地方検察庁、全州地方検察庁、ソウル地方検察庁、大邱地方検察庁で検事を務めた後、1962年に清州地方検察庁検事長、1964年に全州地方検察庁検事長、1966年に法務部企画管理室長、1969年に大検察庁検事、1971年に釜山地方検察庁検事長、全国密輸合同捜査本部長、1973年に光州高等検察庁検事長、1975年に大法院判事、憲法委員、1981年に第11代国会議員を歴任した。1985年に弁護士を開業した[1][3][4]

大法官時代は刑事部の裁判長として、朴正煕暗殺事件の実行犯である金載圭に対する軍法会議裁判に合法判決を下した[2]

脚注

  1. ^ a b 대한민국헌정회”. www.rokps.or.kr. 2024年9月2日閲覧。
  2. ^ a b 1%를 꿈꿨던 ‘개돼지’ 발언 나향욱의 드러난 가족사 |”. www.mediatoday.co.kr (2016年8月31日). 2024年9月2日閲覧。
  3. ^ 홈 > 검찰소개 > 지검장소개 > 역대 지검장 - 대검찰청”. 2024年9月2日閲覧。
  4. ^ 홈 > 검찰소개 > 고검장소개 > 역대 고검장 - 대검찰청”. 2024年9月2日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  羅吉祚のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羅吉祚」の関連用語

羅吉祚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羅吉祚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羅吉祚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS