線区の終点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 18:09 UTC 版)
線路名称で、ある路線の終点となっている駅を終着駅という。たとえば東京駅から神戸駅に至る東海道本線の終着駅は神戸駅である。なお、線路名称上始点でも終点から見れば終着駅になりうる。つまり、東海道本線の終着駅は東京駅でもよい。
※この「線区の終点」の解説は、「終着駅」の解説の一部です。
「線区の終点」を含む「終着駅」の記事については、「終着駅」の概要を参照ください。
- 線区の終点のページへのリンク