緋縅
(緋縅力弥 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 21:20 UTC 版)
- 海水魚
- 鎧
- 四股名
- 緋縅力弥 (1772年生) - 玉垣部屋に所属した力士。最高位大関(歴代大関としての代数は第97代)。のち緋縅勝五郎に改名。
- 緋縅力弥 (1799年生) - 玉垣部屋に所属した力士。最高位大関(歴代大関としての代数は第106代)。前述の初代の養子。
- 緋縅力弥 (1856年生) - 玉垣部屋に所属した力士。最高位前頭筆頭。緋縅辰五郎から改名。10代玉垣。
- 緋縅祐光 - 二十山部屋に所属した力士。最高位前頭17枚目。
- 緋縅力弥 (1922年生) - 錦島部屋に所属した力士。最高位前頭10枚目。緋縅新太郎から改名。9代立川。
- 緋縅力弥は緋縅力彌とも表記される。
緋縅 力弥
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/02 00:18 UTC 版)
文政13年2月22日(1830年3月16日))は、江戸時代の大関。安芸国山県郡川戸(現・広島県北広島町)出身。本名、森脇 勝五郎。身長177cm、体重116kg。
※この「緋縅 力弥」の解説は、「緋縅力弥 (初代)」の解説の一部です。
「緋縅 力弥」を含む「緋縅力弥 (初代)」の記事については、「緋縅力弥 (初代)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 緋縅力弥のページへのリンク