網膜色素上皮症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 網膜色素上皮症の意味・解説 

もうまくしきそじょうひ‐しょう〔マウマクシキソジヤウヒシヤウ〕【網膜色素上皮症】

読み方:もうまくしきそじょうひしょう

網膜の最外層にある網膜色素上皮主な病巣見られる疾患総称網膜色素上皮障害

[補説] 眼底後極部に黄褐色病巣多数できる急性後部多発性小板状網膜色素上皮症や、脈絡膜から血液中の水分滲み出して広範囲網膜剝離が起こる多発性後極色素上皮症などがある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「網膜色素上皮症」の関連用語

網膜色素上皮症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



網膜色素上皮症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS