組織・部局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/07 10:15 UTC 版)
首都圏整備委員会は、委員長及び委員4人で組織された。委員は、衆参両議院の同意を得て、内閣総理大臣が任命した。首都圏整備委員会委員長は国務大臣を以て充てることとされ、初代の首都圏整備委員会委員長には第3次鳩山一郎内閣の国務大臣・馬場元治(建設大臣を兼任)が就任した。 首都圏整備委員会には事務局が置かれ、事務局には二つの部が置かれた。さらに、首都圏整備委員会の諮問に応じ、審議会の権限に属させられた事項その他委員会の所掌事務に関する重要事項について調査審議するため、首都圏整備審議会が置かれた。 委員会 委員長 委員 事務局 計画第一部 計画第二部 審議会 首都圏整備審議会
※この「組織・部局」の解説は、「首都圏整備委員会」の解説の一部です。
「組織・部局」を含む「首都圏整備委員会」の記事については、「首都圏整備委員会」の概要を参照ください。
- 組織・部局のページへのリンク