細胞質型ホスホリパーゼA2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 05:44 UTC 版)
「ホスホリパーゼA2」の記事における「細胞質型ホスホリパーゼA2」の解説
細胞質型ホスホリパーゼA2 (cytosolic phospholipase A2, cPLA2) は哺乳類のもつホスホリパーゼA2。グループ4に分類される。6つの分子種(α, β, γ, δ, ε, ζ)が報告されている。セリン残基とアスパラギン酸残基が活性に重要である。 cPLA2γ以外の5つの分子はカルシウムイオンとの結合に必要と考えられるC2ドメインを持つ。cPLA2αでは、μMレベルのカルシウムイオンが活性に必要で、カルシウムイオン濃度の上昇によって、細胞質基質から小胞体、ゴルジ体へと移動する。
※この「細胞質型ホスホリパーゼA2」の解説は、「ホスホリパーゼA2」の解説の一部です。
「細胞質型ホスホリパーゼA2」を含む「ホスホリパーゼA2」の記事については、「ホスホリパーゼA2」の概要を参照ください。
- 細胞質型ホスホリパーゼA2のページへのリンク