紫岩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/05 21:46 UTC 版)
取り入れ口から下流の3.5kmは、鳥居川が作り出したV字谷で、同用水の難所が続き、「屏風岩」「大曲」などの地名が並ぶ。「紫岩」は難所の3.5kmの後半にあり、断崖を掘りトンネル状にしたものだが、岩盤は非常に脆く、芋川隧道が開通してからは使われなくなり、紫岩の隧道は今も崩落したままである。
※この「紫岩」の解説は、「芋川用水」の解説の一部です。
「紫岩」を含む「芋川用水」の記事については、「芋川用水」の概要を参照ください。
- >> 「紫岩」を含む用語の索引
- 紫岩のページへのリンク