簇頭里とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 簇頭里の意味・解説 

簇頭里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 04:15 UTC 版)

簇頭里
各種表記
ハングル 족두리
漢字 簇頭里
発音 チョクトゥリ
ローマ字 Jokduri
テンプレートを表示

簇頭里(そうとうり、チョクトゥリ、족두리)は、近代以前に朝鮮の女性が礼装の際に使用したの一種である[1]。外側は七宝で飾られた黒いで覆われていて、内側は綿が詰め込まれている[2]。上部は六角形で下部は円筒形。今日でも朝鮮民族の婚礼の場で使用されている。着用方法として、簇頭里と共にピニョ(の一種)で髪を固定する。

歴史

起源は高麗時代末期に着用されたモンゴルの帽子であるコゴリ(姑姑里)とされている。高麗時代の簇頭里は朝鮮時代の物より大きかったと推定されている。朝鮮時代後期に、英祖とその孫である正祖の治世中に加髢が禁止された際に、加髢の代用品としてこの冠の着用を強く推奨された。ただし、1788年に正祖から外側の七宝の過度な使用を禁じられた。

脚注

  1. ^ 結婚式の様子”. archive.com. 2022年10月26日閲覧。
  2. ^ 韓国観光公社情報サイト”. 2022年10月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  簇頭里のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

簇頭里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



簇頭里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの簇頭里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS