箕星太朗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 箕星太朗の意味・解説 

箕星太朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 01:59 UTC 版)

箕星 太朗(みのぼし たろう)は、日本フリーランスデザイナー漫画家男性大阪府吹田市出身[1]

コナミデジタルエンタテインメント所属時は「ミノ☆タロー」、「三野 太郎」名義で活動していたが、2015年2月15日に退職。従前のペンネームはコナミの著作物となるため、退職後にはペンネームを「箕星太朗」に変更した[2]

同人時代、作家名などすべて架空のアニメを紹介するパロディーサイトを立ち上げたところ、後に実際にアニメ化されたことがある[3]

作品

コナミデジタルエンタテインメント

フリー

  • イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-:キャラクターデザイン[4]
  • WebNewtype コラム『箕星からの物体X』連載
  • メタルギアソリッドV ファントムペイン:パス・オルテガ・アンドラーデのポスター(ゲーム内アイテム)のイラストレーション
  • 少年マガジンエッジ 『制服ロビンソン』連載
  • ルートレター:企画・キャラクターデザイン[5]
  • GOD WARS 〜時をこえて〜(ゴッドウォーズ 〜時をこえて〜):キャラクターデザイン[6]
  • めがみめぐり:キャラクターデザイン
  • LoveR:キャラクターデザイン、イラストレーション
  • 動く!NEW CROWN英会話スタンプ:上記「NEW CROWN」のキャラクターによるLINEスタンプ[7]
  • 文英堂『大学入試 新古文単語336 (シグマベスト) 』:表紙イラスト
  • 学研教育みらい 小学生向け安全教育副読本『みんなの安全』令和3年度版:キャラクターイラスト
  • YouTubeチャンネル『コーラスメイト -Chorusmate-』:キャラクターデザイン[8]
  • 令和6年度版 小学校英語教科書「CROWN Jr.」:キャラクターデザイン[9]
  • 令和7年度版 中学校英語教科書「NEW CROWN」:キャラクターデザイン[10]

出典

  1. ^ あの箕星太朗が描きおろしイラストコラムを開始!”. WebNewtype. 2015年8月4日閲覧。
  2. ^ 『ラブプラス』シリーズプロデューサーの内田明理氏、イラスト担当のミノ☆タロー氏がKONAMIの退社を報告 - ファミ通.com
  3. ^ 箕星コラム5回:俺の同人誌がアニメ化した結果www”. WebNewtype (2015年10月19日). 2015年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月16日閲覧。
  4. ^ 【先出し週刊ファミ通】スパイク・チュンソフト×トライエースの新作RPG『イグジストアーカイヴ』、PS Vita&PS4で発売決定! 14ページ特集&箕星太朗氏描き下ろし表紙!(2015年7月30日発売号) - ファミ通.com
  5. ^ ルートレター公式サイト
  6. ^ GOD WARS 〜時をこえて〜公式サイト
  7. ^ 動く!NEW CROWN英会話スタンプ - LINE スタンプ”. LINE STORE. 2024年4月7日閲覧。
  8. ^ 世界で1番地味な女子高生VTuber、「コーラスメイト -Chorusmate- 」がデビュー!合唱曲から流行りの曲まで歌う、合唱動画の配信をスタート!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年7月7日閲覧。
  9. ^ 令和6年度版CROWN Jr.のキャラクターデザインは、中学校NEW CROWNに続き、箕星太朗さんです!”. X(旧Twitter). 2024年4月7日閲覧。
  10. ^ 箕星太朗 [@mino_taro] (2024年4月8日). "NEW CROWNで英語を勉強しよう!🤓キャラクターたちを1年間よろしくお願いします🙇📚". X(旧Twitter)より2025年6月20日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「箕星太朗」の関連用語

箕星太朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



箕星太朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの箕星太朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS