第八次イゾンツォの戦いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 事件・事故 > 戦争・紛争 > オーストリアの戦闘 > 第八次イゾンツォの戦いの意味・解説 

第八次イゾンツォの戦い

(第8次イゾンツォの戦い から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 03:56 UTC 版)

第八次イゾンツォの戦い

第十一次までのイゾンツォの戦いの戦況図
戦争第一次世界大戦
年月日1916年10月10日 - 10月12日
場所:イゾンツォ川、西スロベニア
結果:オーストリア=ハンガリー軍の勝利(イタリア軍攻勢失敗)
交戦勢力
イタリア王国 オーストリア=ハンガリー帝国
指導者・指揮官
ルイージ・カドルナ スヴェトザル・ボロイェヴィッチ 
戦力
20個師団 14個師団
損害
死傷者数24,000人 死傷者数25,000人
イタリア戦線

第八次イゾンツォの戦い(Eighth Battle of the Isonzo)とは、第一次世界大戦中のイタリア戦線で、1916年イタリア王国オーストリア=ハンガリー帝国の間で発生した戦い。

戦闘

8度目の攻勢は、第七次イゾンツォを継続する形で行われた。ルイージ・カドルナ参謀総長はあくまでゴリツィアから北東部への進出に固執したが、第7次・第9次攻勢と共にこの試みは領土面での前進には繋がらなかった。短期間での相次ぐ攻勢計画はイタリア側にも重い負担となり、数日後に攻勢は終了した。果てしない攻勢は11月1日に第9次攻勢として再開される。

他の戦闘

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第八次イゾンツォの戦い」の関連用語

第八次イゾンツォの戦いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第八次イゾンツォの戦いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第八次イゾンツォの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS