第8回世界女子ソフトボール選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 00:19 UTC 版)
| 概要 | |
|---|---|
| 開催国 | |
| 日程 | 1994年7月29日 - 8月7日 |
| チーム数 | 28チーム (5連盟) |
| 結果 | |
| 優勝
|
|
| 準優勝
|
|
| 3位
|
|
| 4位 | |
| 統計 | |
| 試合数 | 91試合 |
|
← 1990
1998 →
|
|
第8回世界女子ソフトボール選手権(英: VIII Women's Softball World Championship 1994)は、1994年にカナダのニューファンドランド・ラブラドール州セントジョンズで開催された世界女子ソフトボール選手権。
出場国
| 大陸連盟 | チーム | 出場回数 |
|---|---|---|
| アジア | 初出場 | |
| 7大会連続7回目 | ||
| 3大会連続3回目 | ||
| 3大会連続6回目 | ||
| オセアニア | 8大会連続8回目 | |
| 8大会連続8回目 | ||
| 南北アメリカ | 8大会連続8回目 | |
| 2大会連続2回目 | ||
| 2大会連続2回目 | ||
| 7大会連続7回目 | ||
| 2大会連続2回目 | ||
| 3大会ぶり2回目 | ||
| 2大会連続4回目 | ||
| 2大会連続4回目 | ||
| 3大会連続5回目 | ||
| ヨーロッパ | 初出場 | |
| 3大会連続5回目 | ||
| 初出場 | ||
| 初出場 | ||
| 6大会連続6回目 | ||
| 初出場 | ||
| 3大会ぶり2回目 | ||
| 初出場 | ||
| 初出場 | ||
| 初出場 | ||
| 3大会ぶり2回目 | ||
| 初出場[注 1] | ||
| アフリカ | 初出場 |
| ポジション | 名前 | 年齢 | 所属 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 投手 | 11木村理香 | 東邦銀行 | ||
| 12渡辺伴子 | 23歳 | 日本電装 | ||
| 16渡辺正子 | 22歳 | 太陽誘電 | ||
| 17一場真澄 | 26歳 | 太陽誘電 | ||
| 19丹野さおり | 日本体育大学 | |||
| 捕手 | 25山路典子 | 23歳 | 太陽誘電 | |
| 内野手 | 3中田まり | 32歳 | 太陽誘電 | |
| 6安藤美佐子 | 23歳 | 太陽誘電 | ||
| 7川島久美 | 太陽誘電 | |||
| 20大島滋子 | 東京女子体育大学 | |||
| 21児玉千佳 | 24歳 | 太陽誘電 | ||
| 24佐坂かおり | 豊田自動織機 | |||
| 26斎藤春香 | 24歳 | 日立ソフトウェア | ||
| 外野手 | 1井上真由美 | 24歳 | 日本電装 | |
| 2都築琴美 | 豊田自動織機 | |||
| 22岸岡香里 | 太陽誘電 | |||
| 23大村多美子 | 太陽誘電 | |||
| スタッフ | ||||
| 監督 | 勅使川原英志 | 日本ソフトボール協会 | ||
| コーチ | 田中大鉄 | 35歳 | 豊田自動織機 | |
| 組島千登美 | 36歳 | 日本電装 | ||
最終順位
| 順位 | チーム | 大陸連盟 | 試 | 勝 | 敗 |
|---|---|---|---|---|---|
| 南北アメリカ | 10 | 10[注 2] | 0 | ||
| アジア | 11 | 8 | 3 | ||
| オセアニア | 11 | 8 | 3 | ||
| 4位 | 南北アメリカ | 10 | 7 | 3 | |
| 5位 | アジア | 9 | 7[注 2] | 2 | |
| 6位 | オセアニア | 9 | 6 | 3 | |
| 7位 | アジア | 7 | 5 | 2 | |
| 8位 | ヨーロッパ | 7 | 5 | 2 | |
| 9位 | 南北アメリカ | 6 | 5 | 1 | |
| 10位 | 南北アメリカ | 6 | 4[注 2] | 2 | |
| 11位 | ヨーロッパ | 6 | 4 | 2 | |
| 12位 | 南北アメリカ | 6 | 4 | 2 | |
| 13位 | ヨーロッパ | 6 | 3 | 3 | |
| 14位 | 南北アメリカ | 6 | 3 | 3 | |
| 15位 | アジア | 6 | 3[注 2] | 3 | |
| 16位 | ヨーロッパ | 6 | 3 | 3 | |
| 17位 | 南北アメリカ | 6 | 2 | 4 | |
| 18位 | アフリカ | 6 | 2 | 4 | |
| 19位 | ヨーロッパ | 6 | 2 | 4 | |
| 20位 | ヨーロッパ | 6 | 2[注 2] | 4 | |
| 21位 | ヨーロッパ | 6 | 1 | 5 | |
| 22位 | 南北アメリカ | 6 | 1 | 5 | |
| 23位 | ヨーロッパ | 6 | 1[注 2] | 5 | |
| 24位 | 南北アメリカ | 6 | 1 | 5 | |
| 25位 | ヨーロッパ | 6 | 0 | 6[注 3] | |
| 26位 | ヨーロッパ | 6 | 0 | 6 | |
| 27位 | ヨーロッパ | 6 | 0 | 6 | |
| 28位 | ヨーロッパ | 6 | 0 | 6 |
脚注
注釈
出典
- ^ a b 女子ソフトボールワールドカップ WBSC
- ^ 「紆余曲折」アトランタへの道 日本ソフトボール協会
- ^ 1994 第8回 世界選手権 - 日本 leadoffman.info
- ^ 1994 第8回 世界選手権 leadoffman.info
関連項目
外部リンク
- 第8回世界女子ソフトボール選手権のページへのリンク


