第4回ソ連公演 (松川‐山下‐勝山‐佐々木)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 08:25 UTC 版)
「ロイヤルナイツ (ボーカルグループ)」の記事における「第4回ソ連公演 (松川‐山下‐勝山‐佐々木)」の解説
1970年。2月4日横浜港を出港、約2ヶ月間。2月8日のモスクワ公演(エストラーダ劇場、5回)を皮切りに、ヘルソン(繊維科学会館、3回)、ポルタワ(ポルタワ・コンサートホール、3回)、ハリコフ(ハリコフ文化会館、5回)、キエフ(スポーツ宮殿、4回)、レニングラードなど11ヶ所、各地では3‐5回の公演。 モスクワ公演は、ツアー序盤と終盤の二つの日程が組まれ、4月3日にさよならコンサート、4月4日にはクレムリン宮殿で政府高官・各国駐ソ大使を招待した特別コンサートが開かれた。また序盤の2月10日のコンサートはモスクワTVにより一時間番組に収録されて14日に全ソに放送され、そのテレビ・フィルムは同年の大阪万博のソ連館にも送られ紹介されることになった。 観客動員数は、モスクワ・1万3百人、ヘルソン・6千人、ポルタワ・5千1百人、ハリコフ・2万1千人、キエフ・4万2千人など。
※この「第4回ソ連公演 (松川‐山下‐勝山‐佐々木)」の解説は、「ロイヤルナイツ (ボーカルグループ)」の解説の一部です。
「第4回ソ連公演 (松川‐山下‐勝山‐佐々木)」を含む「ロイヤルナイツ (ボーカルグループ)」の記事については、「ロイヤルナイツ (ボーカルグループ)」の概要を参照ください。
- 第4回ソ連公演のページへのリンク