第21回インド国際映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第21回インド国際映画祭の意味・解説 

第21回インド国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 13:46 UTC 版)

第21回インド国際映画祭
会場 インド 西ベンガル州カルカッタ(現コルカタ)
創設 1952年
主催者 映画祭事務局
期間 1990年1月10日-20日
インド国際映画祭開催史
22
12

第21回インド国際映画祭(だい21かいインドこくさいえいがさい、21st International Film Festival of India)は、1990年1月10日から同月20日まで西ベンガル州カルカッタ(現コルカタ)で開催された[1][2]。1988年8月の情報・放送省英語版による決定で、コンペティション部門は非開催となっている[3]。また、インド国際映画祭と交互に開催していた非コンペティブ映画祭「Filmotsav」も「インド国際映画祭」の名称で開催するという決定がされたことを受け、この年の名称は「第21回インド国際映画祭」となり、これ以降の映画祭の名称は第21回を基準にしている[4]

非コンペティション部門

  • 世界の映画部門
  • インド・パノラマ部門(長編映画)
  • インド・パノラマ部門(非長編映画)
  • インド・パノラマ部門(メインストリーム映画)

出典

  1. ^ Chinnarayana, Pulagam (August 2007) (Telugu). శివ — సెల్యులాయిడ్ చరిత్రలో సహజావేశం [Siva — A natural frustration in the history of celluloid]. United States. p. 54. ISSN 1559-7008. オリジナルの31 May 2016時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160531122221/http://s1056.photobucket.com/user/PavanJandhyala/library/Siva?sort=3&page=1 9 April 2016閲覧。 
  2. ^ International Film Festival of India 1990”. Directorate of Film Festivals. 20 April 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。17 April 2016閲覧。
  3. ^ Directorate of Film Festival”. 2017年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月11日閲覧。
  4. ^ International Film Festival in India”. rrtd.nic.in. 21 November 2004時点のオリジナルよりアーカイブ。31 March 2020閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第21回インド国際映画祭のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第21回インド国際映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第21回インド国際映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第21回インド国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS