第1回日中韓3カ国交流陸上競技大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 03:05 UTC 版)
第1回日中韓3カ国交流 陸上競技大会 | |
---|---|
開催地 |
![]() |
日程 | 2014年7月6日 |
競技場 | 金華市陸上競技場 |
年齢区分 | シニア |
実施種目 | トラック&フィールド競技 |
種目数 | 14種目(男女各7種目) |
新記録 | 韓国記録(1) |
備考 |
国別対抗戦 1位 ![]() 2位 ![]() 3位 ![]() |
2015 札幌 → |
第1回日中韓3カ国交流陸上競技大会(だい1かいにっちゅうかん3かこくこうりゅうりくじょうきょうぎたいかい)は、2014年7月6日に中国の金華市で開催された、日本・中国・韓国の3カ国による第1回交流陸上競技大会である。14種目(男女各7種目)の競技が実施された。
大会概要
代表選手
日本は29名(男子14名、女子15名)の選手が参加し、男子400mで小林直己(東海大学)が自身初の45秒台となる45秒79で優勝、女子400mハードルで吉良愛美(アットホーム)が優勝、女子4×400mリレー(小田垣亜樹、千葉麻美、市川華菜、吉良愛美)で2015年世界リレーの参加標準記録突破・日本歴代パフォーマンス6位(当時)となる3分32秒46の好記録で優勝し、3種目で金メダルを獲得した。
国別対抗戦
地元中国が9個の金メダルを含む計17個のメダルを獲得し、得点も200.50点を獲得して優勝した。2位に170.00点で日本、3位に155.50点で韓国が続いた。
記録
男子4×100mリレーで韓国代表が38秒74の韓国新記録を樹立した。
国別メダル受賞数・得点
男女総合
順位 | 国 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
9 | 6 | 2 | 17 | 200.50 |
2位 | ![]() |
3 | 2 | 10 | 15 | 170.00 |
3位 | ![]() |
2 | 6 | 2 | 10 | 155.50 |
男子
順位 | 国 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
4 | 3 | 0 | 7 | 97.00 |
2位 | ![]() |
1 | 1 | 7 | 9 | 86.00 |
3位 | ![]() |
2 | 3 | 0 | 5 | 78.00 |
女子
順位 | 国 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
5 | 3 | 2 | 10 | 103.50 |
2位 | ![]() |
2 | 1 | 3 | 6 | 84.00 |
3位 | ![]() |
0 | 3 | 2 | 5 | 77.50 |
競技結果
男子
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
トラック競技 | ||||||
100m (風:+1.0m/s) |
潘欣玥![]() |
10秒22 | 金国栄![]() |
10秒24 | 女部田祐![]() |
10秒40 |
400m | 小林直己![]() |
45秒79 | 成赫制![]() |
46秒36 | 廣瀬英行![]() |
46秒54 |
110mハードル (風:+2.5m/s) |
謝文駿![]() |
13秒55 | 李政俊![]() |
13秒67 | 古川裕太郎![]() |
13秒70 |
4×100mリレー | ![]() 呉璟洙 曺圭原 金国栄 呂湖水亜 |
38秒74 NR |
![]() 林任鏗 馬健良 王沢智 潘欣玥 |
38秒99 | ![]() 女部田祐 塚原直貴 九鬼巧 原翔太 |
40秒72 |
フィールド競技 | ||||||
棒高跳 | 陳敏燮![]() |
5m65 | 姚捷![]() |
5m60 | 荻田大樹![]() |
5m40 |
走幅跳 | 高興竜![]() |
8m18 (+1.4) |
唐功臣![]() |
8m06 (+2.0) |
嶺村鴻汰![]() |
7m90 (+1.5) |
やり投 | 趙慶剛![]() |
77m38 | 髙力裕也![]() |
74m11 | 長谷川鉱平![]() |
73m99 |
NR 国家記録 |
女子
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
トラック競技 | ||||||
200m (風:+1.2m/s) |
袁琦琦![]() |
23秒94 | 鄭漢率![]() |
24秒09 | 伴野里緒![]() |
24秒19 |
800m | 鄭小倩![]() |
2分07秒43 | 何雨婷![]() |
2分07秒49 | 申美蘭![]() |
2分08秒07 |
400mハードル | 吉良愛美![]() |
56秒79 | 青木沙弥佳![]() |
57秒51 | 鄧暁清![]() |
57秒95 |
4×400mリレー | ![]() 小田垣亜樹 千葉麻美 市川華菜 吉良愛美 |
3分32秒46 | ![]() 頼美婷 陳静文 王歓 楊会珍 |
3分35秒85 | ![]() 閔智賢 陸智恩 朴美珍 趙恩侏 |
3分39秒91 |
フィールド競技 | ||||||
走高跳 | 王林![]() |
1m84 | 石美浄![]() |
1m80 | 渡邉有希![]() |
1m75 |
三段跳 | 鄧麗娜![]() |
13m82 (+1.8) |
裵燦美![]() |
13m49 (+0.1) |
王蓉![]() |
13m45 (+1.2) |
やり投 | 宋暁丹![]() |
55m29 | 張莉![]() |
55m02 | 右代織江![]() |
53m55 |
参考
- 公式リザルト (PDF, 270 KB) - 中国陸上競技連盟 2014年11月24日閲覧
- 陸連時報2014年9月号 (PDF, 22.8 MB) - 日本陸上競技連盟 2014年11月24日閲覧
- “Xie and Gao lead China to victory at Friendship Meeting in Jinhua”. 国際陸上競技連盟 (2014年7月6日). 2014年11月24日閲覧。
- “Friendship Athletic Meeting Concluded with Crown Success”. 中国陸上競技連盟 (2011年7月9日). 2014年11月24日閲覧。
外部リンク
- 中国陸上競技連盟(中国語)
- 第1回日中韓3カ国交流陸上競技大会 - 日本陸上競技連盟
- 第1回日中韓3カ国交流陸上競技大会のページへのリンク