第二次世界大戦中のコルナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/18 18:10 UTC 版)
「スロバキア・コルナ」の記事における「第二次世界大戦中のコルナ」の解説
コルナは第二次世界大戦中の1939年から1945年まで、スロバキア共和国の通貨だった。一時は等価でチェコスロバキア・コルナに取って代わったが、後にチェコスロバキア・コルナに戻された。 当初は10コルナ=1ライヒスマルクだったが、1940年10月1日にレートが改定され、11.62コルナ=1ライヒスマルクとなった。
※この「第二次世界大戦中のコルナ」の解説は、「スロバキア・コルナ」の解説の一部です。
「第二次世界大戦中のコルナ」を含む「スロバキア・コルナ」の記事については、「スロバキア・コルナ」の概要を参照ください。
- 第二次世界大戦中のコルナのページへのリンク