竹林隆二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹林隆二の意味・解説 

竹林隆二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/05 13:19 UTC 版)

竹林 隆二
個人情報
生誕 (1909-08-08) 1909年8月8日
死去1995年????
スポーツ
競技水球競泳
クラブ早稲田大学

竹林 隆二(たけばやし たかじ、1909年(明治42年)8月8日[1] - 1995年(平成7年[2]))は、昭和時代の競泳選手。水球選手。

経歴

中泉農学校卒業、静岡県浜名郡豊西村貴平(笠井町を経て現浜松市中央区貴平町)出身[2]早稲田大学在学中[3][4]1928年アムステルダムオリンピックに競泳日本代表として男子1500m自由形に出場したが準決勝棄権に終わった[1]。さらに、1932年ロサンゼルスオリンピックでは水球に出場し4位に入賞した[1]

大学卒業後、中泉農学校の教諭となり、水泳部の強化に尽力した[2]

脚注

  1. ^ a b c Takaji Takebayashi”. Olympedia. 2021年3月25日閲覧。
  2. ^ a b c 郷土のオリンピック選手 竹林隆二(貴平町)”. 月並み写真堂界隈 (2020年1月22日). 2021年3月25日閲覧。
  3. ^ 中澤 2010, 41頁.
  4. ^ 束原 2013, 258頁.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  竹林隆二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹林隆二」の関連用語

竹林隆二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹林隆二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹林隆二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS