竹内酒造とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹内酒造の意味・解説 

竹内酒造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 14:55 UTC 版)

竹内酒造株式会社
Takeuchi Sake Brewing Co.,Ltd.
社屋
地図
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
520-3106
滋賀県湖南市石部中央1丁目6番5号
北緯35度00分34.3秒 東経136度03分30.3秒 / 北緯35.009528度 東経136.058417度 / 35.009528; 136.058417座標: 北緯35度00分34.3秒 東経136度03分30.3秒 / 北緯35.009528度 東経136.058417度 / 35.009528; 136.058417
設立 1950年
業種 食料品
法人番号 9160001017515
事業内容 日本酒製造
代表者 代表取締役社長 近藤 展史
資本金 2000万円
外部リンク takeuchishuzo.co.jp
テンプレートを表示

竹内酒造株式会社(たけうちしゅぞう、英文名称Takeuchi Sake Brewing Co.,Ltd.)は、創業明治5年の滋賀県湖南市に在る日本酒「香の泉」などの製造で知られる酒造会社。 東海道五十三次宿場町の一つである石部の町江戸時代に「京立ち石部初泊まり」の言葉の如く、必ず旅人が立ち寄った宿場町として栄えた。 そして、旅行く先々で幾つもの酒を飲み比べた旅人たちの間で「石部の酒」の評判は高まり、人伝いに広がり、いつしかこの酒を求めて、人々がやってきたと言われている。 人々の間では、あまりに美味しいこの酒を自分の物にしておきたいとする心理が働き、口をつぐませた。 「評判のその酒を訪ねても誰も知らない」というこの酒は、いつしか「語らずの酒」と呼ばれ、本陣に置いても重宝がられた。 [1]

2023年に中国人実業家に事業売却を行った。

2024年12月末をもって酒造免許が取り消され酒造業から事実上撤退[2]

従業員に対する給料未払いのため訴訟となっている。

主な商品

  • 日本酒
    • 香の泉(かのいずみ)-レギュラー銘柄
    • 唯々(ただただ)
    • 明尽(みょうじん)
  • リキュール
    • 果恋な(かれんな)
    • はんなり(はんなり)
    • 8泡美人 スパークリング(はっぽうびじん すぱーくりんぐ)

主な受賞歴等

全国燗酒コンテスト

滋賀県セレクション商品コンテスト

酒造年度全国新酒鑑評会

IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)

IWSC(国際酒類コンクール)

能登杜氏自醸清酒品評会

みんなで選ぶ滋賀の地酒会

南部杜氏自醸清酒鑑評会

モンドセレクション

脚注

  1. ^ 滋賀で酒造りなら”. 竹内酒造. 2020年10月15日閲覧。
  2. ^ 滋賀県南部の創業150年酒蔵が事実上の廃業 M&A直後からトラブル続出、何が起きた」『京都新聞DIGITAL』2025年2月17日。2025年2月19日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  竹内酒造のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹内酒造」の関連用語

竹内酒造のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹内酒造のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹内酒造 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS