竹内流と小具足腰廻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/04 18:34 UTC 版)
「小具足(武術)」の記事における「竹内流と小具足腰廻」の解説
なお、小具足術の嚆矢は現存最古の柔術流派と言われる、竹内流である。竹内流開祖竹内久盛は、脇差を使う武術を編み出した。久盛は「この術を身につければ、脇差を帯びたのみで小具足姿と同じように身を護れる」という意味で自身の術を竹内流小具足腰廻と称した。竹内流では脇差(短刀)自体を『小具足』と称する。
※この「竹内流と小具足腰廻」の解説は、「小具足(武術)」の解説の一部です。
「竹内流と小具足腰廻」を含む「小具足(武術)」の記事については、「小具足(武術)」の概要を参照ください。
- 竹内流と小具足腰廻のページへのリンク