竜田村 (福島県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 07:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動たつたむら 竜田村 | |
---|---|
廃止日 | 1956年9月1日 |
廃止理由 |
新設合併 竜田村、木戸村 → 楢葉町 |
現在の自治体 | 楢葉町 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 福島県 |
郡 | 双葉郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
5,930人 (1956年8月31日) |
隣接自治体 | 双葉郡:富岡町、木戸村、川内村 |
竜田村役場 | |
所在地 | 福島県双葉郡竜田村井出字木屋108 |
座標 | 北緯37度16分52秒 東経141度00分02秒 / 北緯37.28114度 東経141.00042度座標: 北緯37度16分52秒 東経141度00分02秒 / 北緯37.28114度 東経141.00042度 |
ウィキプロジェクト |
竜田村(たつたむら)は、昭和31年(1956年)まで福島県双葉郡の東南部に存在していた村。現在の双葉郡楢葉町北部にあたる。
地理
- 山:郭公山 (448m)
- 河川:木戸川
沿革
- 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制施行にともない、北田村・大谷村・井出村・上繁岡村・下繁岡村・波倉村の計6か村が合併して楢葉郡竜田村が発足。村名は井出村にある竜田神社に由来する。
- 明治29年(1896年)4月1日 - 楢葉郡と標葉郡が合併して双葉郡が発足。双葉郡竜田村となる。
- 昭和31年(1956年)9月1日 - 木戸村と合併し、楢葉町となる。
行政
- 歴代村長
代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 平松憲貞 | 明治22年(1889年)8月26日 | 明治23年(1890年)3月14日 | |
2 | 草野幾右衛門 | 明治23年(1890年)5月24日 | 明治24年(1891年)1月28日 | |
3 | 猪狩榮吉 | 明治24年(1891年)2月2日 | 明治25年(1892年)3月25日 | |
4 | 山内金作 | 明治25年(1892年)5月5日 | 明治26年(1893年)11月11日 | |
5 | 坂本傳七 | 明治27年(1894年)3月24日 | 明治27年(1894年)9月18日 | |
6 | 橋本英馬 | 明治27年(1894年)12月14日 | 明治29年(1896年)2月17日 | |
7 | 草野幾右衛門 | 明治29年(1896年)4月29日 | 明治35年(1902年)11月3日 | 再任 |
8 | 橋本萬助 | 明治35年(1902年)11月22日 | 明治37年(1904年)3月30日 | |
9 | 久保田常助 | 明治37年(1904年)5月7日 | 明治38年(1905年)8月17日 | |
10 | 山内金作 | 明治38年(1905年)11月24日 | 明治40年(1907年)8月20日 | 再任 |
11 | 新妻保之助 | 明治40年(1907年)9月16日 | 大正2年(1913年)12月23日 | |
12 | 草野幾右衛門 | 大正3年(1914年)1月16日 | 大正5年(1916年)1月10日 | 三任 |
13 | 小松幹夫 | 大正5年(1916年)3月9日 | 大正7年(1918年)2月28日 | |
14 | 大和田庄吉 | 大正7年(1918年)7月24日 | 大正8年(1919年)5月 | |
15 | 草野長喜 | 大正8年(1919年)12月21日 | 大正9年(1920年)7月 | |
16 | 小松幹夫 | 大正9年(1920年)7月 | 大正11年(1922年)12月5日 | 再任 |
17 | 山内左内 | 大正11年(1922年)12月25日 | 大正12年(1923年)6月17日 | |
18 | 青木郁也 | 大正13年(1924年)1月13日 | 昭和3年(1928年)1月 | |
19 | 松本与吉 | 昭和3年(1928年)1月 | 昭和3年(1928年)3月 | |
20 | 新妻保之助 | 昭和3年(1928年)3月 | 昭和6年(1931年)3月 | 再任 |
21 | 山内元吉 | 昭和6年(1931年)3月23日 | 昭和7年(1932年)3月 | |
22 | 久保田清 | 昭和7年(1932年)4月1日 | 昭和11年(1936年)4月 | |
23 | 新妻堅吉 | 昭和11年(1936年)4月25日 | 昭和19年(1944年)4月 | |
24 | 小松亀太郎 | 昭和19年(1944年)4月 | 昭和20年(1945年)9月 | |
25 | 渡辺達弥 | 昭和20年(1945年)11月 | 昭和26年(1946年)4月 | |
26 | 猪狩秀玄 | 昭和26年(1951年)4月30日 | 昭和31年(1956年)8月31日 |
教育
- 竜田村立竜田小学校
- 竜田村立竜田小学校乙次郎分校
- 竜田村立竜田小学校所布分校
- 竜田村立竜田中学校
交通
鉄道
道路
参考文献
- 『楢葉町史』第一巻 通史下(福島県双葉郡楢葉町、1995)
関連項目
- 竜田村_(福島県)のページへのリンク