空馬の確保
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 14:44 UTC 版)
カラ馬が発生した場合、基本的に騎手もしくは付き添いの厩務員が速やかにハミや腹帯を捕まえることで馬を確保することが出来る。但し馬が暴れたり逸走したりした場合は放馬となり、カラ馬は鞍上が無人のままで暴走を始める。競馬場内でカラ馬が発生した場合は競馬場の従業員が捕獲作業を行うことになる。競走開始前にカラ馬が発生した場合はこの捕獲作業が行われるため、カラ馬が確保されるまで競走は開始されない。逸走状態のカラ馬の捕獲は大掛かりになるため、カラ馬が発生した場合はしばしば競走開始時間の変更が行われる。 競馬場外でカラ馬が逸走を始めた場合は一般人に著しい身の危険が生じるため、競馬関係者のほかに警察や保健所が出動してカラ馬の捕獲作業が行われる。
※この「空馬の確保」の解説は、「空馬」の解説の一部です。
「空馬の確保」を含む「空馬」の記事については、「空馬」の概要を参照ください。
- 空馬の確保のページへのリンク