穴殺人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 穴殺人の意味・解説 

穴殺人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 22:21 UTC 版)

穴殺人
ジャンル 恋愛、サスペンス
漫画
作者 裸村
出版社 講談社
掲載誌 マンガボックス
レーベル 講談社コミックスマガジンKC
発表号 2014年 第1号 - 2016年 第44号
巻数 全8巻
話数 全136話(番外編を含む)
映画:羊とオオカミの恋と殺人
原作 裸村 「穴殺人」
監督 朝倉加葉子
脚本 髙橋泉
音楽 渡邊崇
制作 C&Iエンタテインメント
カズモ
製作 「羊とオオカミの恋と殺人」製作委員会
配給 プレシディオ
封切日 2019年11月29日
上映時間 103分
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画 映画
ポータル 漫画 映画

穴殺人』(あなさつじん)は、漫画家・裸村(ラーソン)による日本漫画[1]DeNAが配信しているウェブコミック配信サイトである「マンガボックス」の2014年 第1号から2016年 第44号まで掲載された[1]。本作品のコンセプトは、大学受験に失敗した青年が隣に住む猟奇殺人鬼である女性に恋をしてしまうラブコメディ[1]

2019年杉野遥亮福原遥主演で実写映画版が公開された[1]

あらすじ

大学受験に失敗し家に引きこもる黒須は、自暴自棄になって部屋で自殺を図るが失敗に終わる。自殺を図った際に壊れてできた壁の穴を覗いてみると、隣の部屋が丸見え。しかも、その隣人の宮市さんは美人で、黒須はその日から穴を覗くことが生きがいになっていく。

登場人物

黒須越郎
落ちこぼれの男性。大学受験に失敗したことを機に、自殺を試みるも失敗。パニックになるとよく気を失うか放火に走る。
宮市莉央
黒須の隣の部屋に住む女性。実は猟奇殺人鬼。基本は右利きだが本当は両利き、映画では基本左利き。

書誌情報

映画

羊とオオカミの恋と殺人
監督 朝倉加葉子
脚本 髙橋泉
原作 裸村「穴殺人」
製作 瀬井哲也
花田康隆
製作総指揮 岡本東郎
出演者 杉野遥亮
福原遥
江野沢愛美
笠松将
清水尚弥
一ノ瀬ワタル
江口のりこ
音楽 渡邊崇
主題歌 ロイ-RöE-
『癒えないキスをして*』
撮影 早坂伸
編集 武田晃
制作会社 C&Iエンタテインメント
カズモ
製作会社 『羊とオオカミの恋と殺人』製作委員会
配給 プレシディオ
公開 2019年11月29日
上映時間 103分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

羊とオオカミの恋と殺人』(ひつじとオオカミのこいとさつじん)のタイトルで実写映画化され、2019年11月29日に公開[2]。監督は朝倉加葉子、主演は杉野遥亮福原遥[2]PG12指定

キャスト

スタッフ

脚注

出典

講談社コミックスプラス

以下の出典は『講談社コミックスプラス』(講談社)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。

  1. ^ 『穴殺人(1)』”. 講談社コミックスプラス. 講談社. 2019年7月4日閲覧。
  2. ^ 『穴殺人(2)』”. 講談社コミックスプラス. 講談社. 2019年7月4日閲覧。
  3. ^ 『穴殺人(3〉』”. 講談社コミックスプラス. 講談社. 2019年7月4日閲覧。
  4. ^ 『穴殺人(4)』”. 講談社コミックスプラス. 講談社. 2019年7月4日閲覧。
  5. ^ 『穴殺人(5)』”. 講談社コミックスプラス. 講談社. 2019年7月4日閲覧。
  6. ^ 『穴殺人(6)』”. 講談社コミックスプラス. 講談社. 2019年7月4日閲覧。
  7. ^ 『穴殺人(7)』”. 講談社コミックスプラス. 講談社. 2019年7月4日閲覧。
  8. ^ 『穴殺人(8)〈完結〉』”. 講談社コミックスプラス. 講談社. 2019年7月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穴殺人」の関連用語

穴殺人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穴殺人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの穴殺人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS