秋月線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 18:16 UTC 版)
1 : 甘鉄甘木駅 - 西鉄甘木駅 - 昭和通り - 希声館前 - 甘木中央 - 恵比寿町 - 木工所前 - 持丸 - 下渕 - 大園橋 - 千手 - 夫婦石 - 長谷山 - 公民館前 - 眼鏡橋 - 秋月- 博物館前 - 野鳥(のとり) 2 : 甘鉄甘木駅 - 西鉄甘木駅 - 昭和通り - 希声館前 - 甘木中央 - 恵比寿町 - 木工所前 - 持丸 - 下渕 - 大園橋 - 千手 - 夫婦石 - 長谷山 - 公民館前 - 眼鏡橋 - 秋月- 博物館前 - 野鳥 - 白山神社前 - 古処山入口 - だんごあん 系統番号は1番、だんごあんまで行くものは2番である。主に国道322号を経由して朝倉市中心部と秋月地区を結ぶ路線である。 本数は基本的に毎時1本。朝夕は2本運行される。2系統は7月 - 9月のみ運行となっている。
※この「秋月線」の解説は、「甘木観光バス」の解説の一部です。
「秋月線」を含む「甘木観光バス」の記事については、「甘木観光バス」の概要を参照ください。
- 秋月線のページへのリンク