福岡県の資格者配置路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 13:47 UTC 版)
福岡県の資格者配置路線(ふくおかけんのしかくしゃはいちろせん)とは、交通誘導警備業務に関し、道路又は交通の状況により福岡県公安委員会が道路における危険を防止するため必要と認める路線である。当該路線で交通誘導警備業務を実施するにあたっては、交通誘導警備業務を実施する場所ごとに交通誘導警備業務1級検定又は2級検定の合格証明書の交付を受けた警備員を1名以上配置しなければならない。
告示・施行
路線一覧
| 路線名 | 区間 | |
|---|---|---|
| 1 | 国道2号 | 福岡県の全域 |
| 2 | 国道3号 | 福岡県の全域 |
| 3 | 国道10号 | 福岡県の全域 |
| 4 | 国道200号 | 全域 |
| 5 | 国道201号 | 全域 |
| 6 | 国道209号 | 全域 |
| 7 | 国道211号 | 福岡県の全域 |
| 8 | 国道322号 | 全域 |
| 9 | 国道385号 | 全域 |
| 10 | 国道386号 | 福岡県の全域 |
| 11 | 国道389号 | 福岡県の全域 |
| 12 | 国道442号 | 福岡県の全域 |
| 13 | 国道443号 | 福岡県の全域 |
| 14 | 国道495号 | 全域 |
| 15 | 国道500号 | 福岡県の全域 |
| 16 | 県道大牟田植木線 | 福岡県の全域 |
| 17 | 県道玉名八女線 | 福岡県の全域 |
| 18 | 県道馬田頓田線 | 全域 |
| 19 | 県道南関大牟田北線 | 福岡県の全域 |
| 20 | 県道有毛引野線 | 全域 |
| 21 | 県道佐賀八女線 | 福岡県の全域 |
| 22 | 県道久留米基山筑紫野線 | 福岡県の全域 |
| 23 | 県道大牟田川副線 | 福岡県の全域 |
| 24 | 県道福岡直方線 | 全域 |
| 25 | 県道田川直方線 | 全域 |
| 26 | 県道久留米柳川線 | 全域 |
| 27 | 県道福岡東環状線 | 全域 |
| 28 | 県道北九州芦屋線 | 全域 |
| 29 | 県道直方芦屋線 | 全域 |
| 30 | 県道直方行橋線 | 全域 |
| 31 | 県道直方宗像線 | 全域 |
| 32 | 県道飯塚福間線 | 全域 |
| 33 | 県道犀川豊前線 | 全域 |
| 34 | 県道甘木田主丸線 | 全域 |
| 35 | 県道行橋添田線 | 全域 |
| 36 | 県道筑紫野古賀線 | 全域 |
| 37 | 県道直方停車場線 | 全域 |
| 38 | 県道久留米停車場線 | 全域 |
| 39 | 県道大野城二丈線 | 全域 |
| 40 | 県道久留米筑紫野線 | 全域 |
| 41 | 県道福岡志摩前原線 | 全域 |
| 42 | 県道宮田遠賀線 | 全域 |
| 43 | 県道福岡早良大野城線 | 全域 |
| 44 | 県道椎田勝山線 | 全域 |
| 45 | 県道小倉中間線 | 全域 |
| 46 | 県道北九州小竹線 | 全域 |
| 47 | 県道苅田採銅所線 | 全域 |
| 48 | 県道筑紫野筑穂線 | 全域 |
| 49 | 県道桂川下秋月線 | 全域 |
| 50 | 県道福岡太宰府線 | 全域 |
| 51 | 県道田主丸黒木線 | 全域 |
| 52 | 県道黒川白野江東本町線 | 全域 |
| 53 | 県道直方水巻線 | 全域 |
| 54 | 県道宮田小竹線 | 全域 |
| 55 | 県道筑紫野太宰府線 | 全域 |
| 56 | 県道筑紫野三輪線 | 全域 |
| 57 | 県道甘木朝倉田主丸線 | 全域 |
| 58 | 県道大和城島線 | 全域 |
| 59 | 県道福岡志摩線 | 全域 |
| 60 | 県道久留米筑後線 | 全域 |
| 61 | 県道瀬高久留米線 | 全域 |
| 62 | 県道穂波嘉穂線 | 全域 |
| 63 | 県道宗像篠栗線 | 全域 |
| 64 | 県道高田山川線 | 全域 |
| 65 | 県道福間宗像玄海線 | 全域 |
| 66 | 県道大川大木線 | 全域 |
| 67 | 県道大日寺潤野飯塚線 | 全域 |
| 68 | 県道朝田日田線 | 福岡県の全域 |
| 69 | 県道東下中津線 | 福岡県の全域 |
| 70 | 県道基山停車場平等寺筑紫野線 | 福岡県の全域 |
| 71 | 県道水巻芦屋線 | 全域 |
| 72 | 県道中間水巻線 | 全域 |
| 73 | 県道中間停車場線 | 全域 |
| 74 | 県道宇島港線 | 全域 |
| 75 | 県道野地塔田線 | 全域 |
| 76 | 県道中畑八屋線 | 全域 |
| 77 | 県道東八田宇留津椎田線 | 全域 |
| 78 | 県道寒田下別府線 | 全域 |
| 79 | 県道木井馬場犀川停車場線 | 全域 |
| 80 | 県道大久保犀川線 | 全域 |
| 81 | 県道須磨園南原曽根線 | 全域 |
| 82 | 県道新導寺曽根線 | 全域 |
| 83 | 県道井手浦徳力線 | 全域 |
| 84 | 県道大積清見線 | 全域 |
| 85 | 県道門司東本町線 | 全域 |
| 86 | 県道柄杓田大里線 | 全域 |
| 87 | 県道下到津戸畑線 | 全域 |
| 88 | 県道黒山広渡線 | 全域 |
| 89 | 県道岡垣玄海線 | 全域 |
| 90 | 県道飯塚山田線 | 全域 |
| 91 | 県道口ノ原稲築線 | 全域 |
| 92 | 県道金田糸田田川線 | 全域 |
| 93 | 県道庄伊田線 | 全域 |
| 94 | 県道今任原伊田線 | 全域 |
| 95 | 県道瀬戸飯塚線 | 全域 |
| 96 | 県道飯塚穂波線 | 全域 |
| 97 | 県道町川原福岡線 | 全域 |
| 98 | 県道板付牛頸筑紫野線 | 全域 |
| 99 | 県道塔瀬十文字小郡線 | 全域 |
| 100 | 県道甘木停車場線 | 全域 |
| 101 | 県道米多比谷山古賀線 | 全域 |
| 102 | 県道志賀島循環線 | 全域 |
| 103 | 県道浜新建堅粕線 | 全域 |
| 104 | 県道桧原比恵線 | 全域 |
| 105 | 県道大原周船寺停車場線 | 全域 |
| 106 | 県道山口原田線 | 全域 |
| 107 | 県道殖木入地甘木線 | 全域 |
| 108 | 県道下浦甘木線 | 全域 |
| 109 | 県道柳川城島線 | 全域 |
| 110 | 県道筑後城島線 | 全域 |
| 111 | 県道宮本大川線 | 全域 |
| 112 | 県道高田柳川線 | 全域 |
| 113 | 県道吹上北野線 | 全域 |
| 114 | 県道二森石崎線 | 全域 |
| 115 | 県道蜷川草野線 | 全域 |
| 116 | 県道中尾大刀洗線 | 全域 |
| 117 | 県道一丁田久留米停車場線 | 全域 |
| 118 | 県道藤田日吉町線 | 全域 |
| 119 | 県道本町新田大川線 | 全域 |
| 120 | 県道倉永三池線 | 全域 |
| 121 | 県道勝立三川線 | 全域 |
| 122 | 県道富久瀬高線 | 全域 |
外部リンク
- 社団法人 福岡県警備業協会 - ウェイバックマシン(2003年12月7日アーカイブ分)
- 福岡県警備業協同組合 - ウェイバックマシン(2001年5月18日アーカイブ分)
関連項目
- 福岡県の資格者配置路線のページへのリンク