福山市最大規模の砂留
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 14:37 UTC 版)
2020年12月から2021年3月まで、「芦田大谷砂留守り隊」のメンバーや岡山大大学院の樋口輝久准教授による合計14回の調査により、新に195基の砂留が発見された。当時福山市文化振興課が確認していた市内砂留の数は72基であったが(大谷地区では7基のみがカウントされた状態)、これをこの調査によりその数を202基と大幅に更新し、大谷砂留は福山市最大規模の砂留群として認知された 。
※この「福山市最大規模の砂留」の解説は、「大谷砂留」の解説の一部です。
「福山市最大規模の砂留」を含む「大谷砂留」の記事については、「大谷砂留」の概要を参照ください。
- 福山市最大規模の砂留のページへのリンク