祖納ラジオ中継局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 04:19 UTC 版)
「祖納テレビ中継局」の記事における「祖納ラジオ中継局」の解説
周波数放送局名空中線電力ERP偏波面放送対象地域放送区域内世帯数運用開始日81.5MHz ROKラジオ沖縄 10W 32W - 沖縄県 - 2005年4月1日 83.1MHz NHK沖縄第2 28W 全国 2003年10月24日 83.9MHz RBC琉球放送 32W 沖縄県 2005年4月1日 85.2MHz NHK沖縄第1 28W 1991年11月3日 何れも本来はAMラジオ局だが、夜間における外国との混信を避けるため、FMでの中継局となっている。 NHK-FM放送は西表島に中継局を設置しておらず、川平中継局でカバーしている。
※この「祖納ラジオ中継局」の解説は、「祖納テレビ中継局」の解説の一部です。
「祖納ラジオ中継局」を含む「祖納テレビ中継局」の記事については、「祖納テレビ中継局」の概要を参照ください。
- 祖納ラジオ中継局のページへのリンク