祇園社長吏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 05:34 UTC 版)
「長吏 (社寺の長官)」の記事における「祇園社長吏」の解説
京都の大社である祇園社(八坂神社)においても、神仏習合時代には古くから長吏職が存在していた。 南北朝期の祇園内部における職階としては、長吏をもって筆頭とし、ついで社務執行、大別当、とする社内序列が存在しており、紀氏一族が長吏職に任ぜられた。
※この「祇園社長吏」の解説は、「長吏 (社寺の長官)」の解説の一部です。
「祇園社長吏」を含む「長吏 (社寺の長官)」の記事については、「長吏 (社寺の長官)」の概要を参照ください。
- 祇園社長吏のページへのリンク