碌山館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/13 02:12 UTC 版)
キリスト教教会堂を思わせるシンボリックな建物に碌山の彫刻・絵画・書簡等を展示している。2009年に国の登録有形文化財に登録された。 建築概要 設計 - 今井兼次 竣工 - 1957年 構造 - RC造 規模 - 地上2階 延床面積 - 129.17m2 調度の意匠・製作に笹村草家人、玄関扉は新宿中村屋の提供(制作は信州大学教育学部)。
※この「碌山館」の解説は、「碌山美術館」の解説の一部です。
「碌山館」を含む「碌山美術館」の記事については、「碌山美術館」の概要を参照ください。
- 碌山館のページへのリンク