碇野壱馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 16:12 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | イカリノ カズマ | |||||
| ラテン文字 | IKARINO Kazuma | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1986年5月31日(38歳) | |||||
| 出身地 | 広島県福山市 | |||||
| 身長 | 170cm | |||||
| 体重 | 67kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | DF | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| 2002-2004 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2005-2007 | |
|||||
| 2008-2009 | |
7 | (0) | |||
| 2010-2015 | |
89 | (10) | |||
| 通算 | 96 | (10) | ||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
碇野 壱馬(いかりの かずま、1986年5月31日 - )は、広島県福山市出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。
来歴
多々良学園高等学校(現・高川学園高等学校)出身。卒業後、大原スポーツ専門学校に進み、当時長野県社会人リーグに所属していた同専門学校の社会人チーム「大原学園JaSRA SC」にも参加。北信越チャレンジリーグを経て北信越リーグ2部でも2シーズンを戦った。
2008年、同じく北信越リーグ1部のAC長野パルセイロに入団するが、2シーズンで7試合の出場にとどまった。
2010年、当時中国リーグに所属していたレノファ山口FCに移籍。加入1年目から守備の要として2010年の中国リーグ優勝や2013年の日本フットボールリーグ (JFL) 昇格に貢献。2011年の山口県サッカー選手権大会決勝(第91回天皇杯山口県予選)では後半アディショナルタイムのFW中山元気の決勝点をアシストしている[1]。2014年シーズンも16試合に出場し、チームの守備を支えた。
J3リーグ参入を控えた2014年・2015年にはメンバーが大幅に入れ替わり、2015年シーズンはチーム最古参になった[2]。この年2試合のスタメンを含む3試合に出場したものの第20節を最後に出場機会を失い、11月26日に契約満了による退団が発表された[3][4]。この年限りで現役を引退し、レノファ山口FCアカデミーのスタッフに転身する[5]。
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2005 | 大原JaSRA | 長野県1部 | - | - | - | - | |||||
| 2006 | - | - | - | - | |||||||
| 2007 | 北信越2部 | 12 | 2 | - | 1 | 2 | 13 | 4 | |||
| 2008 | 長野 | 15 | 北信越1部 | 3 | 0 | - | - | 3 | 0 | ||
| 2009 | 4 | 0 | - | - | 4 | 0 | |||||
| 2010 | 山口 | 中国 | 18 | 2 | - | 2 | 0 | 20 | 2 | ||
| 2011 | 17 | 4 | - | 1 | 0 | 18 | 4 | ||||
| 2012 | 18 | 4 | - | - | 18 | 4 | |||||
| 2013 | 17 | 0 | - | 1 | 0 | 18 | 0 | ||||
| 2014 | JFL | 16 | 0 | - | - | 16 | 0 | ||||
| 2015 | J3 | 3 | 0 | - | 0 | 0 | 3 | 0 | |||
| 通算 | 日本 | J3 | 3 | 0 | - | 0 | 0 | 3 | 0 | ||
| 日本 | JFL | 16 | 0 | - | - | 16 | 0 | ||||
| 日本 | 北信越1部 | 7 | 0 | - | - | 7 | 0 | ||||
| 日本 | 北信越2部 | 12 | 2 | - | 1 | 2 | 13 | 4 | |||
| 日本 | 中国 | 70 | 10 | - | 4 | 0 | 74 | 10 | |||
| 日本 | 長野県1部 | - | - | ||||||||
| 総通算 | 108 | 12 | - | 5 | 2 | 113 | 14 | ||||
- Jリーグ初出場 - 2015年5月31日 J3第14節 Jリーグ・アンダー22選抜戦(下関)
出典
- ^ “[予選]後半ロスタイムに中山元気V弾、レノファ山口が全国へ:山口”. ゲキサカ (講談社). (2011年8月31日) 2015年9月18日閲覧。
- ^ エフエム山口, p. 77.
- ^ “J3優勝&J2昇格の山口、GK森田ら10選手が退団”. スポーツニッポン. (2015年11月26日) 2015年11月26日閲覧。
- ^ 『退団選手のお知らせ』(プレスリリース)レノファ山口FC、2015年11月26日。2015年11月26日閲覧。
- ^ “J2山口 DF碇野壱馬が現役引退、育成組織スタッフへ”. スポーツニッポン. (2016年1月8日) 2016年1月8日閲覧。
参考資料
『レノファ山口観戦ガイドブック2015』エフエム山口、2015年3月15日。ISBN 978-4-908199-02-8。
関連項目
外部リンク
- 碇野壱馬 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 碇野壱馬 - J.League Data Siteによる選手データ
- 碇野壱馬のページへのリンク