砕土機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 土木 > 砕土 > 砕土機の意味・解説 

砕土機,麦田コロガシ (さいどき,むぎたころがし)

砕土機 地方名は、麦田ころがしという。水田犂耕あと乾田用砕土機で、裏作麦の播種前作業に昭和20年代から耕転機導入される30年代前半まで使用された。砕土要部分類では、鬼馬鍬(回転歯桿と直立歯桿の組合せ)に回転刃車を加えたもので改良馬鍬ともいわれ、切割り、刺割、整地作用一つ木枠中に組合せて、砕土効果の向上をねらったのである支柱長さ72cm、長さ72.5cm、幅65.3cm、歯桿の長さ15cm、回転刃車4重さ16.8kgである。

砕土機 (さいどき)

砕土機 昭和初期から30年代前半まで使用され北陸から始まって急速に全国的に普及した水田砕土機である。砕土要部は、切込みの深い皿状の刃車を3~4固定した回転軸左右対称に、への字形配置したもので、自転する刃車が土に喰込みやすく同時に後部レーキ均平作業を行うことができる。そのため、刃車あるいは切割り型砕土機とも呼ばれる支柱長さ85cm、砕土幅90cm、重さ21.5kgである。




砕土機と同じ種類の言葉

このページでは「農機具の種類」から砕土機を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から砕土機を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から砕土機を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「砕土機」の関連用語

砕土機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



砕土機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産研究情報総合センター農林水産研究情報総合センター
Copyright (C) Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS