石川誠 (内科医)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石川誠 (内科医)の意味・解説 

石川誠 (内科医)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 00:21 UTC 版)

石川 誠(いしかわ まこと、1925年12月6日 - 1992年2月24日[1])は、日本の内科医。専門は消化器病学、特に消化吸収。医学博士[2]

経歴

東京出身[1]第一高等学校 (旧制)から、東北大学医学部卒業。1950年、同大医学部内科教室(教授 黒川利雄)に入局。1953-1958年、フルブライト留学生として米国留学。1970年、東北大学医学部助教授。1974年、山形大学医学部教授(内科学第二講座初代教授[3])。1980年、同大大学病院院長。退官後、寒河江市立病院院長を務めた[1]。1992年2月24日、腹部大動脈瘤破裂のため死去[1]。66歳没。

日本消化器病学会会長、日本胃集団検診学会会長、日本内科学会・日本消化器内視鏡学会・日本消化器集団検診学会・日本臨床栄養学会などの評議員、厚生省特定疾患「消化吸収障害調査研究班」班長などを歴任。

脚注

  1. ^ a b c d 『現代物故者事典1991~1993』(日外アソシエーツ、1994年)p.53
  2. ^ 血清蛋白と細網内皮系及び肝機能についての電気泳動学的研究 : 特に血清蛋白産生個所についての一考察、東北大学。博士論文書誌データベース
  3. ^ 武田弘明. “内科学第二(消化器内科学)講座:教室のあゆみ”. 山形大学. 2010年12月30日閲覧。

参考資料

  • 「山形大学医学部内科学第二講座 十年の歩み」、山形大学医学部内科学第二講座 開講十周年記念会実行委員会、1984

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  石川誠 (内科医)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川誠 (内科医)」の関連用語

石川誠 (内科医)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川誠 (内科医)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川誠 (内科医) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS