石井冨士雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/28 14:42 UTC 版)
石井 冨士雄(いしい ふじお、1919年1月16日 - 2007年9月5日)は、日本の銀行家。岩手銀行頭取を務めた。岩手県和賀郡沢内村出身[1]。
経歴
1943年9月に東北帝国大学法学科を卒業し、1946年3月に大蔵省に入行[2]。1968年4月に岩手銀行常務に就任し、1974年11月に専務を経て、1977年12月には頭取に就任[2]。1989年6月に会長に就任し、1995年6月には相談役に退いた[2]。
脚注
参考文献
- 人事興信所 編『人事興信録 第39版 上』人事興信所、1997年。
- 三浦宏 編『岩手人名大鑑1996―岩手日報創刊120周年記念―』岩手日報社、1996年7月21日。国立国会図書館書誌ID:000002543025。
ビジネス | ||
---|---|---|
先代 吉田孝吉 |
岩手銀行頭取 :1979年 - 1989年 |
次代 佐藤光 |
- 石井冨士雄のページへのリンク