瞬け!シャインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > 瞬け!シャインの意味・解説 

瞬け!シャイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 07:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

瞬け!シャイン』(またたけシャイン)は、安堂友子による日本4コマ漫画作品。

概要

まんがタイムスペシャル』(芳文社)にて、2007年8月号にゲスト掲載された後、同年10月号より隔月連載、2009年8月号より2010年3月号まで毎月連載。齢800年の不老不死OL・ビクニをはじめ、変わり者の多い会社を舞台としたギャグ4コマ漫画である。

登場人物

ビクニ
齢800歳の不老不死OL。常にほっかむりをしている。不老不死とほっかむり以外は、特にこれといったことのない普通の人。キャラのモデルとなったのは「八百比丘尼」。800年生きているが一度も海外旅行に行った事がない。
サナダサエコ
社長秘書。眼鏡を掛けたクールな美女で、仕事もデキる女。しかしながら、どこか常識外れな部分がある。日本一優秀な秘書を目指して研鑽中。
神月キョウコ(かんづき キョウコ)
見た目はごく普通のOLだが、実は実家が神月流暗殺拳の道場で、彼女自身も代々受け継ぐ暗殺術の使い手。
灰谷(はいたに)
専務だったり部長だったりする人。ロマンスグレーの渋い男前だが、どこか抜けている。「ゴノレフ」プレイヤーの一人。
鈴木(すずき)
ゴルフ好きのハゲ頭の男性。灰谷専務に誘われ、「ゴノレフ」の世界に足を踏み入れてしまう。

ゴノレフ

作中に登場する架空の競技で、ムー大陸の神事が起源。「神の恵みを!」を意味する古代語らしい。プレイヤーは頭に2本の羽をつけ、布をまとって骨付き肉を奪い合う。肉は試合後にプレイヤーの皆さんで美味しく食する。ゴルフの「ル」の字を「ノレ」と分割したパロディでゴノレフ・クラブをゴルフ・クラブと勘違いした人が訪れ、競技に引き込まれるというもの。

単行本

2012年8月現在、刊行されていない。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瞬け!シャイン」の関連用語

瞬け!シャインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瞬け!シャインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瞬け!シャイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS