直刀(すぐは)の霊剣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 10:12 UTC 版)
「陰陽師 (漫画)」の記事における「直刀(すぐは)の霊剣」の解説
唐の道教の呪の施された霊剣。作中に明言はないが、七星剣と考えられる。七月の庚申の日に造られて、渡来してきた。三十四柄ほどあり、そのなかには「破敵」や「守護」という特別な霊験も含まれている。内裏の温明殿(うんめいでん)に保管されていたが、晴明が白比丘尼の禍蛇祓いのため、博雅を通じて手に入れた。
※この「直刀(すぐは)の霊剣」の解説は、「陰陽師 (漫画)」の解説の一部です。
「直刀(すぐは)の霊剣」を含む「陰陽師 (漫画)」の記事については、「陰陽師 (漫画)」の概要を参照ください。
- 直刀の霊剣のページへのリンク