皮質下運動失語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 09:04 UTC 版)
純粋語唖(じゅんすいごあ)、純粋失構音とも言われる。内言語は保たれているため音声による言語表出は困難であるが、書字によってなら言語表出が可能な場合に用いられる。中心前回の中部から下部の領域が責任病巣である。脳卒中では口腔顔面失行や仮性球麻痺を伴うことがある。仮名の錯書など定義からは外れるが脳卒中の初期は合併することが多い。
※この「皮質下運動失語」の解説は、「失語症」の解説の一部です。
「皮質下運動失語」を含む「失語症」の記事については、「失語症」の概要を参照ください。
- 皮質下運動失語のページへのリンク