皇后崎停留場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 皇后崎停留場の意味・解説 

皇后崎停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/24 16:33 UTC 版)

皇后崎停留場
停車中の600形(2000年11月25日)
こうがさき
Kogasaki
熊西 (0.6 km)
(1.4 km) 陣の原
所在地 福岡県北九州市八幡西区皇后崎町
所属事業者 西日本鉄道
所属路線 北九州線
キロ程門司起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
670人[1]人/日
-1991年[1]-
開業年月日 1914年(大正3年)6月25日
廃止年月日 2000年(平成12年)11月26日
備考 無人駅
テンプレートを表示

皇后崎停留場(こうがさきていりゅうじょう)は、福岡県北九州市八幡西区皇后崎町に存在した、西日本鉄道北九州線電停である。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅である。黒崎方面行乗り場のみ、上屋が設置されていた。折尾方面へのホームは道路に挟まれた狭いもので、路面電車の安全地帯のような構造だった。駅名標も敷地の関係で当時の路面区間と同一タイプの駅名標を使用していた(安全地帯の標識は無し)

駅周辺

現在の状況

西鉄北九州線皇后崎停留場跡地(2016年11月)
  • 2022年8月現在、ホームがあった場所にはTREASURE.Ddのオフィスになっている

隣の駅

西日本鉄道
北九州線
熊西停留場 - 皇后崎停留場 - 陣の原停留場

脚注

  1. ^ a b 『鉄路Vol.14』1992 九州大学鉄道研究会 16P 
  2. ^ 『西日本鉄道百年史』 西日本鉄道株式会社 2008年 602頁

関連項目

Template:西鉄北九州線




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皇后崎停留場」の関連用語

皇后崎停留場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皇后崎停留場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皇后崎停留場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS