白石定規とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白石定規の意味・解説 

白石定規

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 01:59 UTC 版)

白石 定規
(しらいし じょうぎ)
ペンネーム
  • 白石 定規(しらいし じょうぎ)
誕生 (1993-05-17) 1993年5月17日(31歳)
日本熊本県
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
活動期間 2014年 -
ジャンル ライトノベル
代表作
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

白石 定規(しらいし じょうぎ、1993年5月17日[1] - )は、日本小説家熊本県出身[2]ペンネームは、自分の本名に形が似ている字を組み合わせた「定規」と、名前(定規)と合わせたときに口にしやすい響きの名字である「白石」を組み合わせたものに由来する[3]

来歴

中学2年頃から小説を書き始める。高校在学中に執筆を一旦中断するも、卒業後に再開。大学入学までの期間中にライトノベル系レーベルへの投稿作品をいくつか仕上げたが、全てお蔵入りとなった[4]。大学進学後、本格的に執筆活動を始めるものの、20歳頃に書きあげた長編がGA文庫大賞の二次選考で落選したことをきっかけに、電子書籍向けに活動を移す[3]

2014年Amazon Kindleにて「定規」名義で『魔女の旅々』を自費出版するも、売れ行きは順調ではなかったため、作者自身で2ちゃんねるのニュース速報VIP板で本作を宣伝するスレッドを立てた所、ニュースまとめサイトに取り上げられ一躍話題の作品となる[5]。その後、加筆修正をした同作がGAノベルSBクリエイティブ)より2016年4月から刊行されている。

人物・作風

『魔女の旅々』を連作形式にした理由については、読者が気軽に読んでもらうようにすることと、明るい話と暗い話の両方を書きたかったと、インタビューの中で説明している[3]

影響を受けた作品に『儚い羊たちの祝宴』、『<古典部>シリーズ』、『333のテッペン』、『キノの旅』、『平安残酷物語』を挙げている[6]

雑誌のナショナルジオグラフィックを愛読し、そこに書かれている動物の生態などからアイデアを得ることがある[3]

主な作品リスト

小説

  • 魔女の旅々SBクリエイティブGAノベル〉、既刊24巻
    • 『リリエールと祈りの国』SBクリエイティブ〈GA文庫〉、全1巻
    • 『祈りの国のリリエール』SBクリエイティブ〈GAノベル〉、既刊3巻
    • 『魔女の旅々 学園物語』SBクリエイティブ〈GAノベル〉、既刊2巻
  • 『ナナがやらかす五秒前』SBクリエイティブ〈GAノベル〉、既刊2巻
    1. 2023年3月31日初版第一刷発行(2023年3月15日発売[7])、ISBN 978-4-8156-1605-2
    2. 2023年7月31日初版第一刷発行(2023年7月14日発売[8])、ISBN 978-4-8156-1606-9

脚注

  1. ^ jojojojougiの2020年5月17日のツイート2020年10月22日閲覧。
  2. ^ jojojojougiの2018年1月2日のツイート2020年10月22日閲覧。
  3. ^ a b c d 「魔女の旅々」リレーインタビュー 原作・白石定規「キャストさんのおかげでさらに魅力的に!アニメの放送も本当に楽しみです!」”. WebNewtype. 2020年10月22日閲覧。
  4. ^ jojojojougiの2017年4月23日のツイート2020年10月22日閲覧。
  5. ^ kindleでラノベ出したんだけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net”. viper.5ch.net. 2020年10月22日閲覧。
  6. ^ https://twitter.com/jojojojougi/status/910238423243407360”. Twitter. 2020年10月22日閲覧。[リンク切れ]
  7. ^ ナナがやらかす五秒前”. SBクリエイティブ. 2023年3月20日閲覧。
  8. ^ ナナがやらかす五秒前2”. SBクリエイティブ. 2024年3月15日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  白石定規のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白石定規」の関連用語

白石定規のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白石定規のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白石定規 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS