白河検問所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 07:33 UTC 版)
白河警察署が西白河郡西郷村大字小田倉字稗返103(北緯37度06分39.3秒 東経140度08分44.7秒 / 北緯37.110917度 東経140.145750度 / 37.110917; 140.145750)の国道4号沿いに設置している常設の検問所。関東からの犯罪流入を防ぐことを目的とし、「現代の白河関」と称している。1975年(昭和50年)に設置された後、東北自動車道の開通に伴い交通量が減ったため1984年(昭和59年)から実質休止していたが、2004年(平成16年)5月27日に復活した。
※この「白河検問所」の解説は、「白河の関」の解説の一部です。
「白河検問所」を含む「白河の関」の記事については、「白河の関」の概要を参照ください。
- 白河検問所のページへのリンク