白木朋子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白木朋子の意味・解説 

白木朋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/04 10:14 UTC 版)

白木 朋子(しろき ともこ、1974年 - )は、日本社会起業家特定非営利活動法人ACE事務局長。宮城県生まれ。宮城学院中学校・高等学校明治学院大学国際学部国際学科卒業[1]ロンドン大学東洋アフリカ大学院国際教養ディプロマ課程(開発学、比較文化学専攻)、サセックス大学文化環境開発研究所(CDE)開発人類学修士課程修了。インド児童労働貧困問題を研究。

大学在籍中の1997年にACEを立ち上げに参加、英国留学を経て、2005年3月まで民間の開発援助コンサルティング会社に勤務し、政府開発援助の社会開発分野(貧困、社会福祉、参加型開発)の調査、評価、研修業務に従事する傍ら、講演・ワークショップの講師、執筆活動などを行う。2005年4月より現職。

経歴

著書

共著

執筆

メディアへの出演

  • 2009年2月21日、CS朝日ニュースター『痛快!おんな組』に出演
  • 2009年3月13日、テレビ大阪『ボランティア21 第519回 「児童労働のない世界へ」』に出演
  • 2011年1月16日、NHK BS1『地球ドキュメント ミッション ~Mission #21 カカオ畑から子どもを救え」』に出演

脚注

  1. ^ 白木 朋子”. 明治学院大学. 2022年3月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白木朋子」の関連用語

白木朋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白木朋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白木朋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS