発砲音とは? わかりやすく解説

銃声

(発砲音 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 03:57 UTC 版)

艦砲の発射の瞬間。大きな砲声が発生する

銃声(じゅうせい)とは、を発射した際に生じる爆発音のこと[1]。発射する銃によって銃声は異なる。大砲の場合、砲声(ほうせい)と呼ぶ場合もある[2]

詳細

爆発音の理由

現代の弾丸を発射するには、まず、銃身の根元の薬室と呼ばれる部分に、弾薬カートリッジ)を装填し、遊底と呼ばれる部品で蓋をする。だいたいの場合、遊底には穴が開いており、撃針という針のような部品が通っている。 次に、撃鉄と呼ばれる部品を起こす[3]。 撃鉄は、ばねによって常に撃針に向かって倒れようとしているが、撃鉄を完全に起こすと、シアという部品によって倒れないように保持される。 銃の引き金を引くと、シアを動かして撃鉄を開放し、撃鉄がばねの力で撃針を打つ。撃針は、弾薬の底部の雷管を打って発火させ、これをきっかけに火薬(発射薬/ガンパウダー)が燃焼して、高温高圧の燃焼ガスが発生する。

発生した高圧のガスは急激に膨張して、カートリッジ先端の弾丸を銃口から高速で押し出すと同時に、外部に放出される。このときに、非常に大きな破裂音が発生する。 ほかにも、たとえばリボルバー形式の銃の場合は、薬室と銃身の間に「シリンダーギャップ」と呼ばれる隙間があり、ここからも高圧のガスが噴出する。 自動火器の場合は、弾丸の発射後、自動的に遊底が解放され、薬室から薬莢が抜き出され、排莢口(エジェクションポート)から排出されるが、このときにも圧力の低下したガスの一部が放出される。

このように、火薬の燃焼によって発生した高圧のガスが、ほとんどは銃口から、一部はそのほかの場所から放出されることによって、破裂音が発生するのである。

一方、銃口から押し出された弾丸は、目標(あるいはそれ以外)に向かって飛行する。弾丸の速度が音速を超えていると、衝撃波が発生し、これが原因となって非常に大きな音が発生する。これも「銃声」の一部となっている。

サプレッサーは、火薬の破裂音を抑制するためのものであり、衝撃波による破裂音は抑制できない。そのため、サプレッサーに対応した亜音速[4]を使用することがある。

騒音レベル

人間がを感知したときに痛みを感じるしきい値は130dBであるのに対して一般的な拳銃の発する銃声が140-170dBであるため、耳栓などを装着する事によって115dB以下に下げられる。

合図としての利用

水泳徒競走などといった複数の人がタイムを競い合う競技では、スタートの合図として実弾を使用しないスターターピストルなどが用いられる。

参考文献

  • 床井雅美『軍用銃辞典』並木書房、2005年、ISBN 4-89063-187-9、p.47. PSSサイレンサーピストル, p.126. モデルAS消音アサルトライフル, p.233. モデルVSSサイレンサースナイパーライフル

関連項目

脚注

  1. ^ 銃声』 - コトバンク
  2. ^ 砲声』 - コトバンク
  3. ^ ハンマー式の場合。ストライカー式の場合にはハンマーがないが、ここには詳細は記述しない。銃の部品拳銃なども参照のこと
  4. ^ 実例:9x39mm弾

発砲音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/02/15 23:11 UTC 版)

爆発音」の記事における「発砲音」の解説

発砲音も薬莢内の火薬爆発しているため、爆発音とみなすことができる。 発砲音を軽減するために、サイレンサー呼ばれる器具使われる事がある

※この「発砲音」の解説は、「爆発音」の解説の一部です。
「発砲音」を含む「爆発音」の記事については、「爆発音」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「発砲音」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「発砲音」の関連用語

発砲音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



発砲音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銃声 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの爆発音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS