番台区分の廃止・新設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 10:14 UTC 版)
廃車や他の番台区分へ改番などにより使用する車両が1両も無くなった番台区分を廃区分番台(はいくぶんばんだい)と呼ぶ。全ての車両が廃車となり番台区分も全て消滅すると廃形式(はいけいしき)となる。逆に全く新しい車両が造られて新しい形式が誕生すると新形式(しんけいしき)となり、量産化や追加新製・改造などで新たに登場した番台区分を新区分番台(しんくぶんばんだい)と呼ぶ。
※この「番台区分の廃止・新設」の解説は、「番台区分」の解説の一部です。
「番台区分の廃止・新設」を含む「番台区分」の記事については、「番台区分」の概要を参照ください。
- 番台区分の廃止・新設のページへのリンク