画像のキャプチャとスマートカメラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 06:21 UTC 版)
「クラウドソース (アプリ)」の記事における「画像のキャプチャとスマートカメラ」の解説
画像キャプチャタスクでは、ユーザーが画像をアップロードして、それにタグを追加するためのインターフェースが表示される。 スマートカメラでは、Googleレンズを使用する時のように、端末のカメラを対象物に向ける。対象物を検出すると、ダイアログが表示される。そして、アプリが認識したものを説明する。ユーザーは、この説明が正しいか否かを回答する。正しいと回答した場合には、写真はアップロードされ、元の画面に戻る。正しくないと回答した場合には、その理由を選択するオプションと、画像にタグを追加する場所がポップアップ表示される。
※この「画像のキャプチャとスマートカメラ」の解説は、「クラウドソース (アプリ)」の解説の一部です。
「画像のキャプチャとスマートカメラ」を含む「クラウドソース (アプリ)」の記事については、「クラウドソース (アプリ)」の概要を参照ください。
- 画像のキャプチャとスマートカメラのページへのリンク