男闘呼組 (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 男闘呼組 (アルバム)の意味・解説 

男闘呼組 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 15:21 UTC 版)

男闘呼組
男闘呼組スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ポップス
ロック
ハード・ロック
レーベル BMGビクター
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 1988年度年間49位(オリコン)
男闘呼組 アルバム 年表
- 男闘呼組
(1988年)
男闘呼組 二枚目
(1989年)
テンプレートを表示

男闘呼組』(おとこぐみ)は日本のロックバンド男闘呼組の1枚目のアルバム。

内容

  • トラック1に収録された「OVERTURE〜ルート・17」は馬飼野康二(MARK DAVIS名義)による1分のインストの直後に、ヘヴィ・メタル的な楽曲「ルート・17」に変わるというユニークな手法になっている。ベスト・アルバム『HIT COLLECTION』においても、そのまま収録されている。
  • 「CARRY ON」は本来のスタンスとは相反なダンサブルな楽曲になっている。ただし、あくまでもロックバンドであるため、基本的に踊らず演奏をする。
  • 「MEN'S BUGI」は間奏を除きロカビリー風になっている。
  • デビュー・シングル「DAYBREAK」は本作には未収録。

収録曲

  1. OVERTURE〜ルート・17 (映画「ロックよ、静かに流れよ」挿入曲)
  2. 別離のハイウェイ
    • 作詞:安藤芳彦 作曲:熊谷安廣 編曲:沢健一
  3. RUN RUNAWAY
  4. KIDS
    • 作詞:高柳恋 作曲:Michael Brown 編曲:戸塚修
    • 岡本健一ソロ
  5. この夜にすべてを
  6. ROLLIN' IN THE DARK (映画「ロックよ、静かに流れよ」挿入曲)
    • 作詞:大津あきら 作曲:男闘呼組 編曲:戸塚修
    • 成田昭次ソロ
  7. CARRY ON
    • 作詞:原真弓 作曲:Michael Brown 編曲:井上日徳
    • 前田耕陽ソロ
  8. 明日への暴走
  9. MEN'S BUGI
    • 作詞:高橋一也 作曲:男闘呼組 編曲:戸塚修
      • 高橋一也ソロ
  10. 不良
    • 作詞:大津あきら 作曲:高槻真裕 編曲:戸塚修
    • 成田昭次ソロ

参加ミュージシャン

  • 前田耕陽 - ボーカル、キーボード
  • 成田昭次 - ボーカル、ギター
  • 高橋一也 - ボーカル、ベース
  • 岡本健一 - ボーカル、ギター
    • 小関純匡 - ドラム
    • 馬飼野康二 - キーボード
    • 戸塚修 - キーボード
    • 井上日徳 - キーボード

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「男闘呼組 (アルバム)」の関連用語

男闘呼組 (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



男闘呼組 (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの男闘呼組 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS