女の片えくぼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 女の片えくぼの意味・解説 

女の片えくぼ

(男の子守唄_(千葉真一の曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/20 09:30 UTC 版)

女の片えくぼ
千葉真一シングル
A面 男の子守唄
リリース
規格 EP
ジャンル GS
レーベル キングレコード
千葉真一 シングル 年表
握手をしよう
(1968年)
男の子守唄
(1968年)
一匹狼
(1970年)
テンプレートを表示

女の片えくぼ』(おんなのかたえくぼ)は、千葉真一楽曲1968年キングレコードから販売されたシングル『男の子守唄』のB面

解説

千葉真一率いるGSバンド「ザ・サタンズ」で、千葉がボーカルをしている楽曲である。1968年5月11日に放送された『キイハンター』第6話「影のメロディー」で、風間洋介(千葉)と谷口ユミ(大川栄子)がゴーゴー喫茶で踊るシーンの劇伴に流され、ザ・サタンズもバックバンドのメンバーとして出演している。

「男の子守唄」収録曲

SIDE-A
  • 男の子守唄
    作詞 - 田畑稔、作曲 - 麻生影一、編曲 - 小町昭[1]
    ※千葉真一と下沢広之名義だが、下沢はセリフのみ。
SIDE-B
  • 女の片えくぼ
    作詞 - 田畑稔、作曲 - 中川武、編曲 - 小町昭[1]

形式・製作

ライナーノーツより。

  • 盤式 - EP(2曲とも45回転)
  • ライナーノーツ - 4ページ
  • 規格番号 - BS-845
  • 発売年月日 - 1968年
  • 発売価格 - ¥400
  • 音楽レーベル - キングレコード

脚注

  1. ^ a b (1968年) "男の子守唄" [ライナーノーツ]. 千葉真一 『女の片えくぼ』のアルバム・ノーツ キングレコード (BS-845).



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  女の片えくぼのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女の片えくぼ」の関連用語

女の片えくぼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女の片えくぼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女の片えくぼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS