男のバラードじゃんけん(21時台の壁)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 10:46 UTC 版)
「PRIME TIME」の記事における「男のバラードじゃんけん(21時台の壁)」の解説
栗原と曜日別レギュラーが、名曲バラードを紹介する。曲をかける前には、選曲にあわせて自ら作成したポエムを披露する。栗原は、しみったれテイストが多い。 REMO-CONは、女性リスナーからのメールを読んだ後に、甘い言葉をかけながら曲を流すパターンが多い。 大山は「愛未劇場」と題した正統派ポエムになる。 DJ帝は「ヘッページ先生」(津軽弁をしゃべる教師)、「銭形警部」(リスナーをtwitterタイムラインで拾い、「逮捕」と称してラジオネームを読み上げる)など、選曲と全く関係ない展開になることが多い。
※この「男のバラードじゃんけん(21時台の壁)」の解説は、「PRIME TIME」の解説の一部です。
「男のバラードじゃんけん(21時台の壁)」を含む「PRIME TIME」の記事については、「PRIME TIME」の概要を参照ください。
- 男のバラードじゃんけんのページへのリンク