田畑伸一郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田畑伸一郎の意味・解説 

田畑伸一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 07:26 UTC 版)

田畑 伸一郎(たばた しんいちろう、1957年昭和32年) - )は、日本の経済学者ロシア研究者。北海道大学名誉教授。北海道大学スラブ研究センター長、ロシア・東欧学会代表理事、比較経済体制学会事務局長[1]等を歴任。

略歴

清水市立第五中学校静岡県立清水東高等学校を経て[2]1981年(昭和56年)、東京大学教養学部教養学科卒業、1983年(昭和58年)、一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了[3]1986年(昭和61年)同博士後期課程単位取得退学。指導教官は宮鍋幟[4]

1986年(昭和61年)、北海道大学スラブ研究センター助教授、1997年平成9年)から同教授。2004年(平成16年)から2006年(平成18年)まで同センター長、2008年(平成20年)から2013年(平成25年)まで新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」領域代表、2012年(平成24年)から北海道大学ヘルシンキオフィス所長[3]

専攻はロシアの経済で、比較経済体制学会事務局長、ロシア・東欧学会理事[3]、公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)理事[5]等も歴任。2013年、代表を務める「ユーラシア地域大国の比較研究」で第3回地域研究コンソーシアム賞(JCAS賞)研究企画賞受賞[6]。2019年ロシア・東欧学会代表理事[7]。2023年3月、北海道大学を定年退職。

著作

著書

  • 『ロシアの地域間の資金循環』北海道大学 1998年
  • 『ロシアの世界経済との統合に関する総合的研究』北海道大学 2001年
  • 『『ユーラシア地域大国の比較研究』に関する総括』北海道大学 2008年

編著

  • 『石油・ガスとロシア経済』(北海道大学出版会、2008年)

共編著

  • 久保庭眞彰田畑理一長谷部勇一)『マイコンによる経済学』(青木書店、1983年)
  • 望月喜市・山村理人)『スラブの経済』(弘文堂、1995年)
  • 久保庭眞彰)『転換期のロシア経済:市場経済移行と統計システム』(青木書店、1999年)
  • (末澤恵美)『CIS:旧ソ連空間の再構成』(国際書院、2004年)
  • (江淵直人)『環オホーツク海地域の環境と経済』(北海道大学出版会、2012年)

Eurasian Geography and Economics誌などで多数の英語論文を発表している。

脚注

先代
溝端佐登史
ロシア・東欧学会代表理事
2019年 - 2021年
次代
五十嵐徳子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田畑伸一郎」の関連用語

田畑伸一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田畑伸一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田畑伸一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS