陳須無とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陳須無の意味・解説 

陳須無

(田文子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 17:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

陳 須無(ちん しゅぶ、生没年不詳)は、春秋時代の大夫で、田氏の宗主。、あるいは須無陳文子あるいは田文子とも呼称される。

陳湣の子として生まれ、斉の荘公に仕えた[1]紀元前551年の大夫の欒盈が乱を起こして斉に亡命してくると、斉の荘公は欒盈を厚く遇した。晏嬰と陳須無はこのことを諫めたが、荘公は聞き入れなかった[2]

紀元前550年、斉の荘公がを攻撃し、次いで晋を攻めようとした。晏嬰や崔杼は荘公を諫めたが、崔杼に暴言があり、陳須無は崔杼の死を予見した[3]

紀元前548年、崔杼が棠姜を妻に迎えようとしたため、陳須無はこれに反対したが、崔杼は聞き入れなかった。荘公が棠姜と密通し、崔杼は激怒して、荘公を殺害した[4]

紀元前546年の向戌の呼びかけで諸侯間の戦争を停止する名目の会合が宋で開かれると、陳須無はこれに参加した[5]

紀元前545年、陳須無は子雅・子尾・鮑国らとともに慶舎を討ち、慶封を追放した[6]

子に陳無宇があった。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 史記』田敬仲完世家
  2. ^ 『史記』田敬仲完世家および『春秋左氏伝』襄公22年
  3. ^ 『春秋左氏伝』襄公23年
  4. ^ 『春秋左氏伝』襄公25年
  5. ^ 『春秋左氏伝』襄公27年
  6. ^ 『春秋左氏伝』襄公28年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陳須無」の関連用語

陳須無のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陳須無のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陳須無 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS