田口卓臣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田口卓臣の意味・解説 

田口卓臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 13:16 UTC 版)

田口 卓臣(たぐち たくみ、1973年11月29日[1] - )は、日本のフランス哲学研究者、中央大学文学部教授。

来歴

神奈川県横浜市生まれ。1996年東京大学文学部哲学科卒、2007年同大学院人文社会系研究科博士後期課程修了、「ディドロ人間学とその方法 小説作品に関する研究」で博士(文学)。2009年宇都宮大学国際学部講師、2011年准教授。2019年より中央大学文学部教授。

2009年『ディドロ―限界の思考』で渋沢・クローデル賞特別賞受賞[2]

著書

  • 『ディドロ 限界の思考 小説に関する試論』風間書房 2009
  • 『怪物的思考 近代思想の転覆者ディドロ』講談社選書メチエ 2016

共編著

  • 『お母さんを支えつづけたい 原発避難と新潟の地域社会』髙橋若菜共編 本の泉社 マイブックレット 2014
  • 『脱原発の哲学』佐藤嘉幸共著 人文書院 2016
  • 『原発避難と創発的支援 活かされた中越の災害対応経験』髙橋若菜 編著,松井克浩共著. 本の泉社, 2016.3

翻訳

論文

関連人物

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.326
  2. ^ 『怪物的思考』著者紹介
  3. ^ ドゥニ・ディドロ『著作集 第4巻 美学・美術 付・研究論集』 法政大学出版局 2013年 共訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田口卓臣」の関連用語

田口卓臣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田口卓臣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田口卓臣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS